幸せになりたいエルフの冒険・カードゲーム編 登場カード紹介・ルシファー編パート2
今回も前回に引き続き、
『幸せになりたいエルフの冒険・カードゲーム編』の
シャイルvsルシファー戦で、
ルシファーが使用したカードを
紹介したいと思います。
パート2の今回は
『一方通行』~『デビルズガン』までを
紹介していきます。
■一方通行/コスト3
このカードが置かれたマスは
このカードの指す矢印の方向にしか
進むことが出来ない。
矢印の向きはこのカードを
コントロールするプレイヤーが決定する。
■荒野の決闘!/3コスト
バトル時に使用可能。
このバトルではダメージ処理を行わず、
バトルの対象となった従者を
コントロールするプレイヤーが
お互いに一度ずつサイコロを振り、
より小さい目を出したプレイヤーの
従者を勝ちとする。
負けた側の従者は捨て札ゾーンに置く。
同じ数字の場合は相打ちとして、
バトルの対象とした従者を
両方とも捨て札ゾーンに置く。
■保安官/コスト5・移動コスト4・
移動方向★・パワー4
□コスト3使用/銃撃
自身と隣接する縦横3マス以内の範囲の
カード1枚に自身のパワーと
同じ数値のダメージを与える。
■猛牛/コスト3・移動コスト2・
移動方向⇧・パワー3
□コスト3使用/猛突進
このターンのみ同一方向に
一度に2マス進めるようになる。
従者と接触した際にその従者を
隣接する好きなマスに
1マス移動させる。
その後ダメージ処理を行う。
■踊り子/コスト6・移動コスト2・
移動方向十・パワー2
□このカードが場に配置された時、
酒場の客トークン/コスト1・移動コスト3・
移動方向十・パワー1を
3体まで自身の従者ゾーンに
配置することが出来る。
■酒場の客(トークン)/コスト1・移動コスト3・
移動方向十・パワー1
■デビルズガン/6コスト
エネルギーを⑥支払うと同時に
更に自分の手札を⑥枚、
自分の場の従者カード⑥枚を
捨て札ゾーンに置くことで
使用することが出来る。
□このカードを
コントロールするプレイヤーは
コイントスを1回行い、
裏側が出たら相手にダメージを1与える。
表が出た場合はこのカードを
コントロールしているプレイヤーに
ダメージを2与える。
ダメージカードは、
ダメージを与える側の
デッキの1番上から必要枚数を
ダメージを与えられる側の
ダメージゾーンに置く。
まだ描いていないカードのイラストは、
少しずつ増やしていきたいと思います。
次回はカードゲーム編・シャイルvsルシファー戦の
試合経過をダイジェストにしたものを
紹介したいと思います。