カードゲーム編 パート30 13ターン目・ルシファー-1 幸せになりたいエルフの冒険・番外編

 

<13ターン目>シャイルのターン

シャイル・ダメージ2・手札2枚

ルシファー・ダメージ2・手札4枚


ルシファー「ふぅ~、

      正直、攻め込んできた兵士で

      お嬢さんが保安官を

      倒さなかったのには

      ホッとしているよ。」


シャイル「それは私も悩んだけど、

     今見ての通り、

     あんたのターンに備えて

     守りを強化することに

     エネルギーを回したかったんでね。


     その為には兵士を

     保安官の配置されたマスに

     移動する為の2コストさえも

     惜しかったんだよ。」


ルシファー「ふふふっ、

      おかげで助かったよ。


      とは言え俺の場の従者は2枚、

      猛牛は直進しかできない上、

      移動先のマスには

      パワー5の兵士が居る。

      保安官は移動コストが4で、

      とてもお嬢さんの従者ゾーンには

      辿り着けない・・。」


シャイル(ホッ・・

     どうやらエネルギーを守りに回して、

     猛牛の配置された1列目の

     兵士を強化しておいたのは、

     正解だったようだね。)


ルシファー「俺もこのターンは、

      守りを強化するしか

      なさそうだね。」


シャイル(ふふっ。)


ルシファー「よし、俺のターン。

      まずはエネルギーカードを

      縦向きに戻し、

      デッキからカードを

      1枚引いて手札に。

      その中から1枚を

      エネルギーカードとして配置するぜ。


      そして次のターン以降の

      お嬢さんの攻めを警戒して、

      3Aに配置した保安官を

      4コストを支払って

      左に1マス移動し、

      4Aに移動するよ。


      これで女騎士が

      最短ルートで攻めてきても

      安心って訳だ。


      おまけに変わらず

      俺の従者ゾーンは

      すべて保安官の

      効果の範囲内だ。」



シャイル「くっ、

     やっぱり厄介なカードだね・・

     倒しておきたかったが、

     まぁ仕方ないね・・・。」


ルシファー「更に俺は

      エネルギーゾーンから

      6コストを支払い、

      従者カードの『踊り子』を

      手札から5Aに配置するぜ。」


■踊り子/コスト6・移動コスト2・

移動方向十・パワー2

□このカードが場に配置された時、

酒場の客トークン/コスト1・移動コスト3・

移動方向十・パワー1を

3体まで自身の従者ゾーンに

配置することが出来る。


パート31につづきます。

このブログの人気の投稿

第三話 キャラクター紹介表