カードゲーム編 パート28 13ターン目・シャイル-1 幸せになりたいエルフの冒険・番外編

   

<13ターン目>シャイルのターン

シャイル・ダメージ2・手札3枚

ルシファー・ダメージ1・手札4枚


シャイル「くっ・・

     4Bの兵士を処理しに来るか、

     守りを固めると思っていたが、

     まさか攻めてくるとは・・


     6Fの兵士を失った上に

     1点ダメージを

     取られてしまったよ・・」


ルシファー「さて、

      それに対して

      お嬢さんはどう来る?」


シャイル「今見せてあげるよ。

     まずはエネルギーカードを

     縦向きにし、

     デッキからカードを

     1枚引いて手札に。

     その中から1枚を

     エネルギーカードとして配置するよ。」


    (ふぅ~、

     とは言ったものの、

     どうしたもんかね・・


     兵士を1枚失った上、

     ダメージを1点もらい、

     逆転されてしまったのは

     痛いけど、

     代わりに厄介なガンマンと

     馬のカードが同時に

     場から居なくなった。


     従者の数、ポジション共に

     一応こちらが優勢だし、

     とにかく今は

     この状況を活かしつつ、

     出来ることを1つずつ

     積み重ねていくしかないね!)


    「私は移動コストを2支払い、

     4Bに配置してある兵士を

     1マス前進させ4Aへ移動。」


ルシファー「ほう。」


シャイル(これでこのターンに

     私が使えるエネルギーは残り11、

     対してルシファーのエネルギーは0だ。


     問題は今移動した兵士の

     左隣りに配置されている

     保安官をどうするかだ?

     もし移動してバトルするなら

     移動に2はコストが必要、

     こちらが食らうダメージは4だが、

     兵士の今のパワーは5だから

     1残り生存出来る。


     相手のエネルギーが

     無い状態でこの状況、

     どの道このターンは兵士のアタックで

     1点ダメージを与えられるだろう。


     悩むのは保安官に

     バトルを仕掛けずに

     このままアタックをするか、

     移動コストを2支払って

     保安官とバトルし、

     倒してからアタックするかだね。


     正直厄介な保安官は

     倒しておきたいところだが、

     もう後半戦だ。

     例え保安官を倒した所で

     エネルギーが潤沢な後半戦なら

     別のパワーの高い、

     或は効果の強い従者カードを

     相手は出してくるに違いない。


     生憎こちらの手札には、

     相手のパワーの高い従者に

     単体で対抗出来るような

     従者カードは無い・・


     ならばアイテムなどを装備して

     パワーを底上げするか、

     数を展開して

     パワーの高いカードをすり抜けて

     残りの1点を取りに行くしかない。


     それに私のダメージは2点、

     次のルシファーのターンに

     後1点取られたら負けだ。

     そうならない為にも守りを

     固めなくてはならない。


     このターンは

     その準備の為に使いたい。

     しかし、

     それにはエネルギーが必要になる。

     つまり余計なエネルギーは

     一切使えないって訳だ・・・。


     よし、

     ここは保安官とバトルするために

     兵士を移動するコストを節約し、

     この後の戦いに備えての準備に

     コストを回すことにするよ。)


パート29につづきます。

このブログの人気の投稿

第三話 キャラクター紹介表