カードゲーム編 パート27 12ターン目・ルシファー-2 幸せになりたいエルフの冒険・番外編

 

ルシファー「?

      どうしたんだいお嬢さん?

      大きな声を出して。」


シャイル「あっ・・いや・・

     すまない、マナーが悪かったね。

     謝るよ・・。」


ルシファー「いや、

      それ程ではないが、

      今の驚き様だと俺の動きが

      予想外のものだったようだね?」


シャイル「えっ、あっ・・、ああ。

     このターンてっきりあんたは

     4Dに配置された兵士を

     倒しに来るか、

     来ないにしても守りを固めて

     兵士を妨害するような動きをすると

     思っていたもんだから・・。」


ルシファー「ああ、

      まぁ自陣内に配置された

      パワーは5のお嬢さんの

      従者のプレッシャーは

      中々のものだけどね。

      でもそれはそれさ。


      良ければ俺のターンを

      続けさせてもらうよ?」


シャイル「ああ、

     中断させてしまって

     すまなかったね。」


    (兵士を処理する訳でもなく、

     守りを固める訳でもなさそうだ・・

     一体どういうつもりなんだい?

     ルシファー・・)


ルシファー「今移動させたガンマンは、

      馬は装備しているので

      一度に同方向に

      2マス進める状態だ。

      よって6Aから2マス前進して

      6Cまで移動する。


      それにより

      お嬢さんの6Fに居る兵士が、

      ガンマンの効果の

      範囲内に入ることになる。」


シャイル「うっ・・」


ルシファー「俺は3コスト支払い、

      ガンマンの『銃撃』の

      効果を使用する。


■ガンマン/コスト5・移動コスト3・

移動方向十・パワー3

□コスト3使用/銃撃

自身と隣接する縦横3マス以内の範囲の

カード1枚に自身のパワーと

同じ数値分のダメージを与える。


     「6Fに配置されている

      兵士のパワーは、

      自身のパワー2に

      女騎士の常時効果で+1された3だが、

      射撃の効果により

      3のダメージを与え0になる。」


シャイル「くっ・・

     パワーが0になった6Fの兵士を、

     捨て札ゾーンに移動させるよ・・。」


6Fに配置されていた兵士のカードを

場から取り除き、

捨て札ゾーンに置くシャイル。


ルシファー「更に俺は

      移動コストを3支払い、

      6Cに居るガンマンを2マス前進して

      6Eへ移動。

      追加で移動コストを3支払い、

      もう1マス前進させ、

      ガンマンを6Fに移動させるよ。」


シャイル「くっ・・

     成す術無く

     ガンマンを私の従者ゾーンに

     侵入させてしまった・・。」


ルシファー「もしお嬢さんが

      カードの効果を使わないなら

      俺はこのままガンマンで

      アタックさせてもらうよ?」


シャイル「ああ・・構わないよ。

     対処したくても

     しようが無いからね・・」


ルシファー「分かった。

      ではガンマンでアタックを行い、

      お嬢さんに1ダメージを与える。」


縦向きで6Fに配置された

ガンマンと馬のカードを横向きにし、

アタックの動作を行うルシファー。


ルシファー「ダメージを与えた

      6Fのガンマンのカードは、

      ダメージカードとして

      お嬢さんのダメージゾーンに

      裏向きで置かせてもらうよ。」


6Fのガンマンのカードを

場から取り除き、

シャイルのダメージゾーンに

裏側で配置するルシファー。


ルシファー「これでさっきの

      カウガールのアタックと合わせて

      お嬢さんのダメージは2点、

      あと1点で俺の勝ちだね。」


シャイル「くっ・・

     リードしていたと

     思ったら追いつかれ、

     更には

     逆転されちまったようだね・・。」


ルシファー「ふふっ、

      ちなみにアタックしたガンマンに

      装備していたアイテムカードの馬だが、

      通常アイテムを装備していた従者が、

      捨て札ゾーンに置かれた場合は

      装備していたアイテムカードは

      そのマスに残ったままの状態になる。


      しかし装備した従者が

      アタックした場合に限っては、

      アイテムカードも一緒に

      捨て札ゾーンに置くことに

      なっているので、

      馬のカードを

      捨て札ゾーンに置くぜ。」


6Fに有った馬のカードを

捨て札ゾーンに置くルシファー。


ルシファー「これで俺はターンを終了だ。」


パート28につづく。


12ターン目・ルシファーのターン終了時の場

カードゲーム編 幸せになりたいエルフの冒険

保は保安官の略です。

猛は猛牛の略です。

ガはガンマンの略です。

騎は女騎士の略です。

兵は兵士の略です。

黒い矢印は一方通行の略です。

死は死の谷の略です。

『兵・剣』のマスは、

兵士が剣を装備していることを示しています。

赤枠はこのターン中に配置、移動したカードです。

捨は捨て札ゾーンの略。

ダメージはダメージゾーンの略です。

アタックはアタックを行ったことを示しています。

このブログの人気の投稿

第三話 キャラクター紹介表