カードゲーム編 パート13 8ターン目・シャイル 幸せになりたいエルフの冒険・番外編

    

<8ターン目>シャイルのターン

シャイル・ダメージ0・手札6枚

ルシファー・ダメージ0・手札9枚


シャイル「ふぅ~、

     私のターン。

     まずはエネルギーカードを

     縦向きに戻し、

     デッキからカードを

     1枚引いて手札に。

     その中から1枚を

     エネルギーカードとして配置するよ。」


    (さて、ここからが大事だね。

     1体でも厄介なガンマンが

     2体になっちまったからね。


     そろそろ中盤だし、

     ここからは使えるエネルギーも

     潤沢になってくる。


     既にガンマンの配置は

     終わっているし、

     射程内にガンマンを移動させて

     効果を使われ出したら

     厳しい戦局になる・・


     よし!

     ここから先のことを考えると

     ルシファーのエネルギーが足りず、

     私のターン中に

     ガンマンの効果が使えない内に、

     やはり玉砕覚悟で

     勝負を挑むしかないね。)


ルシファー「おっ?」


シャイル「待たせたねルシファー!

     私はこのターン、

     エネルギーゾーンから3コストを支払い

     女騎士の効果、行軍を使用するよ。」


■女騎士/コスト5・移動コスト3・

移動方向十・パワー3

□常時効果/

このカードが場に有る限り、

このカードを含む場に有る

自分がコントロールする

兵士と騎士のカードのパワーを+1する。

□3コスト使用/行軍

このターンのみこのカードと、

自分の場の兵士と騎士のカードの

同一方向への一度の移動を+1出来る。

この効果は1ターンに一度だけ使用できる。


シャイル「これでこのターン中は、

     私の兵士のカードは同方向への

     移動マスが+1され、

     通常移動コスト2で1マス進む所が

     2マス進めるようになる。


     そして移動コストを2支払い、

     3Eの兵士を2マス前進させ3Cへ、

     更に移動コストを2支払い、

     3Cの兵士をガンマンの居る

     3Aへ移動させるよ。」


ルシファー「おおっ!」


シャイル「同じマス目内で

     従者カードが重なると

    『バトル』が発生する。

     バトルはお互いのバトルをしている

     従者カードのパワーの数値分のダメージを

     同時に与え合って勝負を決める。


     私の兵士のパワーは通常2だけど、

     今は女騎士の常時効果で+1され3。

     対してガンマンのパワーも3だ。

     何かカードの効果を使わなければ、

     このまま相打ちでバトルは終了するけど、

     どうだい?何か使うかい?」


ルシファー「いや、

      生憎エネルギーが足りないんでね。

      惜しいがこのままバトルを

      終了するしかないようだ。」


シャイル「分かった。

     では兵士とガンマンをバトルさせて

     お互いに3のダメージを与え合い、

     相打ちになる。

     そして兵士とガンマンのカードを

     場から取り除いて

     お互いの捨て札ゾーンに置き、

     このバトルを終了させるよ。」


     バトルを終えたカードを

     お互いの捨て札ゾーンに置く2人。


ルシファー「やるね、流石お嬢さん。

      玉砕覚悟で俺のガンマンに

      猛スピードで突っ込んでくるとはね。

      恐れ入ったよ。」


シャイル「ふふっ、そうだろ?

     何てったって

     私は好戦的だからね。」

    (ふう・・良かった、

     兵士を失ったのは痛いけど、

     何とかガンマンと

     相打ちに持ち込めたよ・・。

     これで厄介なカードを1枚減らせたね。)

    「私はこれでターンを終了するよ。」


ルシファー「まさか俺のガンマンが

      あんなにあっさり倒されるなんてね。

      本当に楽しませてくれる、

      益々面白くなってきたよ!

      お嬢さん。」


パート14につづきます。


8ターン目・シャイルのターン終了時の場

カードゲーム編 幸せになりたいエルフの冒険

ガはガンマンの略です。

騎は女騎士の略です。

兵は兵士の略です。

裏アは裏向きアイテムの略です。

死は死の谷の略です。

赤枠はこのターン中に配置、移動したカードです。

捨は捨て札ゾーンの略です。

矢印は移動先を示しています。

バトルは従者カードが、

バトルを行ったことを示しています。

このブログの人気の投稿

第三話 キャラクター紹介表