カードゲーム編 パート8 5ターン目 幸せになりたいエルフの冒険・番外編


<5ターン目>

シャイル・ダメージ0・手札8枚

ルシファー・ダメージ0・手札12枚


シャイル「私のターン、

     エネルギーカードを縦向きに戻し、

     デッキからカードを

     1枚引いて手札に。

     その中から1枚を

     エネルギーカードとして配置するよ。」


    (5Cに裏向きで配置された

     ルシファーのアイテムカード。

     自分のカードを強化するカードの

     可能性も考えられるが、

     こちらのカードを妨害する効果の

     カードの可能性も有る・・・。


     前者にしても後者にしても、

     発動したらこちらの状況が

     不利になることに変わりはない・・。


     後になってから万が一戦局を

     大きく変えるような

     カードだった場合は厄介だね・・


     ならば早い内に何のカードなのか

     見極めておくとしようか。)


    「私は移動コストを2支払い、

     5Eの兵士を1マス前進させて

     5Dへ移動。


     更に移動コストをもう2支払い、

     今移動させた5Dの兵士を

     もう1マス前進させて、

     あんたが裏向きで

     アイテムカードを配置した

     5Cのマス目へ移動させるよ。」


ルシファー「ほぉ・・

      わざわざそちらから

      裏側に配置したカードのマスに

      移動してきてくれるとは・・」


シャイル「ふふっ、

     あんたの分析通り好戦的だろ?

     さあ、裏向きに配置された

     アイテムカードを

     表にしてもらおうか?」


ルシファー「お望みどおりに、

      アイテムカードの効果発動!

     『死の谷』。」


■死の谷/コスト3

このカードが配置されたマスに配置、

移動されたカードは、捨て札ゾーンに置かれる。


シャイル「くっ!やはり思った通り、

     罠系のカードだったか!

     カードの効果で

     死の谷と同じマス上に有る

     兵士のカードを

     捨て札ゾーンに置くよ。」


ルシファー「ふふっ、

      罠かもしれないと思いながらも

      あえて突っ込んでくるとは、

      勇猛この上ないね。」


シャイル「ふっ、

     兵士を1枚失ったのは痛いけど、

     裏側に配置されたカードの正体を

     早めに見極めることが出来たのは

     大きいよ。


     それにやっとあんたの戦い方の

     片鱗を見ることも出来たしね。

     失った物以上に収穫は多いのさ。」


ルシファー「ヒュ~!

      ポジティブシンキング!!

      素晴らしいよお嬢さん。」


シャイル「ふふっ、

     いつまでそうやって

     余裕ぶっていられるかな?

     私のターンはこれで終わり、

     さあ、あんたのターンだよ。」


ルシファー「よし来た!

      俺のターン、

      エネルギーカードを縦向きに戻し、

      デッキからカードを

      1枚引いて手札に。

      その中から1枚を

      エネルギーカードとして配置するぜ。


      せっかく裏側配置のカードの正体を

      見極めたばかりで申し訳ないが、

      エネルギーゾーンから

      3コストを支払い、

      手札からアイテムカードを

      裏側で2Cに配置するよ。」


シャイル「くっ・・

     また裏側配置のアイテムカードかい?

     いい加減従者を出して

     戦ったらどうなんだい?」


ルシファー「ふふっ、

      まぁそう言いなさんな、

      これも戦法なのさ。

      俺はこれでターンを終了するよ。」


パート9につづきます。


5ターン目終了時の場

カードゲーム編 5ターン目 幸せになりたいエルフの冒険

兵は兵士の略です。

裏アは裏向きアイテムの略です。

死は死の谷の略です。

捨は捨て札ゾーンの略です。

赤枠はこのターン中に配置、移動したカードです。

矢印はカードの移動方向を示しています。

このブログの人気の投稿

第三話 キャラクター紹介表